ふなこし内科・循環器内科

福岡市中央区笹丘1-4-12

筑肥新道沿い 駐車場4台 (近隣コインP補助あり)

092-722-2754

受付:9時〜17時 (金曜/土曜午後・日曜祝日休診)

新患専用
診察予約
ゴールデンウイークの診療体制について 4月26日(土)午後〜5月6日(火)まで休診となります。システム入れ替え、クリニック補修工事のため休診日が多くなります。ご迷惑をおかけいたしますがご理解宜しくお願いいたします。 この画面を閉じる
ゴールデンウイークの診療体制について 看護師さん(パート、金曜日・土曜日の午前診療のみの勤務)を募集しています。

循環器の病気について

大動脈弁狭窄症

大動脈弁の開口が障害(狭窄)されるため左室は慢性的に圧の上昇にさらされ左室肥大、そして心不全へと進行する。
ヒトの寿命が延びたことにより高齢者の患者が増えている。左室肥大をきたすことで代償機構が働き長期間無症状であるがそれが破綻すると呼吸困難、動悸、頻脈、全身疲労感などの症状が出現する。胸の痛みや失神を来す場合もある。

診断には心エコーが有用である。重症度を判定する目的でカテーテル検査を行うこともある。
薬物治療が基本だが重症の場合は外科的手術(弁置換)を行う。
症例によってはカテーテル治療(経カテーテル大動脈弁埋め込み術)を行う場合もある。

その他の心臓弁膜症

循環器の病気について

無料健康よろず相談
を行なっています。

メール相談 LINE相談